子どものモノを買う基準

けいこ

潤弥さん、最近悩んでいる?というか、

イラっとしていたことがあって、

潤弥さんならどう考えるか聞いてみたいのですが…。

とうじん
(嫌な予感)
山崎潤弥
な、なにかな…?汗
けいこ

”子どもにモノを買う基準”についてなんですけれど、

難しいなって思って、夫はめっちゃ買ってくるんですよ。

先日近所のお祭りに子ども2人連れて行ったら

びっくりするくらいのオモチャを連れて帰って来て…。

とうじん
あははははー。だって楽しかったんだもんーーー。

けいこ

私的にすごく嫌なんですけど、

子どもの経験としてはこれはいいのか?とか

ちょっとわからなくなって。

山崎潤弥
そーゆうことね。

大人も子どもの一般的には”投資・消費・浪費”という基準はあるけどね…。

それこそ家族サミットでとうじん家の”モノを買う基準”のルールを決めた方がいいんじゃない?

けいこ

あ!そうか!(シンプル)

山崎潤弥
どちらがいいかって答えはないと思うんだよね。

我慢しなさいとばかり言えば、我慢する子になるかもしれない。

何でも買ってあげると、ほしいものは手に入ると感じるかもしれない。

でも、貧乏な生活をしてたからハングリー精神で成功するパターンもあるし、

貧乏な家庭で育ったから貧乏になったんだ、という風に成長することもある。

事実は一緒でも解釈が異なるよね。

だからどちらが良いという答えはないけど

親同士コンセンサスをとって、家庭の指針は必要だよね。

けいこ

なるほど、そうか!

山崎家の”子どものモノを買う基準”の指針は何かありますか?

山崎潤弥

僕は”経験は買ってあげるけど、物は買わないよ”と子どもに伝えているよ。

モノは飽きるからね。

けいこ

潤弥さんはあまりモノは買わない?

山崎潤弥
もともと貧乏性だから買うタイプじゃないのもあるし、家にモノが溜まっていくのが邪魔なのもある。あとはやっぱり、モノは買った時がピークだけど、経験は後々活きてくるからね。
けいこ

基準、大事だな〜。

ゲーム感覚で楽しむ

基準があっても定義は難しいなと思うことはあるよ。

”経験を買う”と言っても、ラジコンを買ったことによって得られる経験もあるしね。

祭りのアイテムだって、祭りを楽しむ経験にもなるかもしれないしね。

僕はなるべくゲーム感覚にすることは意識しているかな?

買って買ってーってなった時、全部買えるわけじゃないし、

何か買ってあげたいんだったら

「1,000円以内だったら何でも買ってあげるよ」

と言えば、1,000円の中で本当に欲しい物を子どもがしっかり考えるよね。

基準がないと、子どもも

何でこれはよくて、あれはダメなの?と思うからね。

とうじん

(反省)

けいこ

ふむふむ。

山崎潤弥

お寿司屋さん行って

「コーラ頼んでいい?」て言われると

お寿司にコーラ!?お茶やろ!?と思いつつ

でもコーラは何でダメなんだろとか思うこともあるし、

あとは、コース料理を頼んだ時にジュースを好きなだけ頼まれたら

1杯900円とかするのに大変じゃん(笑)

それは2杯までとかルールを決めた方がいいよね。

とうじん

ルールがあれば子どもも納得するし、

しっかり選ぶようになりそうですね。

山崎潤弥

子ども同士で遊ぶ時もルールって勝手に決めていくよね?

競技や遊びももルールがないとつまらないんだよね。

1人だけだったらルール無視でいいけど

複数人数がいる家族ではルールがあった方がいいよね。

けいこ

そっか、そっか、

夫婦で”モノを買う基準”がバラバラだったからイライラしてたんだー。

とうじん

(汗汗)

夫婦の心が離れる時

けいこ

こんな私のくだらない質問に答えてくださりありがとうございます。

山崎潤弥
そういうちょっとしたことの考え方の違いで夫婦の心が離れていくもんだよね(笑)
とうじん
ヒュルリラ〜

けいこ

わかる、わかるw

山崎潤弥

子育てをしていく上で大事なことだから、

議題に挙げて、2人でルールやコンプライアンスをしっかり話し合っていくといいかもね。

とうじん
改めて家族サミット開催しようと思います(汗)

 

山崎潤弥

当たり前をなくしていくといいよ。

自分にとっての当たり前が、相手にとっての当たり前とは限らないからね。

例えば、嫁さんの実家の法事に行くか行かないかとかそういうことひとつとってもね。

けいこ

改めて、細かいことまでしっかり話していく必要性があると思いました。

とうじん
(自分のモノは買ってないんだけどなー…。)
けいこ

まとめると、

”子どもにモノを買う基準”は何が良い悪いなどの答えはないから

夫婦でしっかりルールを話し合って決めることが大事ってことですね。

山崎潤弥

うんうん。参考になったら嬉しいよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です