<山崎潤弥に聞く>子どもの意欲を育むコツ

とうじん
山崎潤弥

ウンウン

とうじん

子どもの場合も

楽しみながらゲームのようにを意識したら良いんですかねぇ?

けいこ

(とても気になる話題だな。)

山崎潤弥

子どもも同じだよね。

例えば日本一周中にやってたのはさ、

景色を楽しみたいなって僕は思ってたんだけど、

子どもたちは車の中で携帯ゲームをしているわけ。

僕はゲームはダメだって思ってないんだけど、

欲求としては子どもたちと一緒にいろんな景色を見たり経験をしたいと思っているわけ。

でもゲームをやめろっていうのもかわいそうだから、

「お父さんとゲームしよう」って言ったの。

今から目的地に着くまでに、信号が何個あるか。

当たったらこういうギフトがあるよとか。

そうやってゲームを取り入れることによって、

お互いの欲求を満たして時間を楽しく変える方法っていう感じかな。

 

けいこ

ほーーーーー

山崎潤弥

みんなつまらないことをつまらなそうにやってる。

ゲームすんなってお母さんが言ってしまったりするけど、それはただの苦痛じゃん。

けいこ

がーーーーん(反省)

とうじん

なるほど。

じゃあ、楽しんでやるために、それを見つけるコツとかありますか?

例えばプロ野球選手になりたい。

でも毎日の筋トレや素振りはしんどい。

けど、やりたい。

日々のやることはしんどいがやらなければならない。

ではどうやって、自分の楽しいことと結びつければいいのかなって考えるコツがあれば教えてください。

 

山崎潤弥

それはいっぱいあるじゃん。

まず新しいバットを買う。

次は新しい手袋を買う。

はめて素振りしたいやん。

じゃあ素振りする用のシューズを買う。

お金がかかるけどそうやって新しいゴルフクラブを買ったら素振りしたくなるのと一緒。

やりたくなるようにするっていうのがまずひとつだよね。

とうじん

確かに僕もありました。

ちょっと体絞ろうと思って、けいこと話していたら、3000円くらいの安い体組成計をネットで買ったんです。

アプリと連動させるやつで値段の割りに優れもの。

毎日の体の様子が記録できて、身体の進化具合が目に見えてわかるんですよ。

だから楽しくって毎日やってましたね。

 

 

 

 

楽しくなるまで試行錯誤

山崎潤弥

新しい道具を活用するっていうのも一つの手だし、

あとは素振りにゲーム性を持たせてもいいよね。

音がビュって30回なったら終わりって決めたりとかね。

やって見たら面白いかつまらないかってわかるからね。

楽しくなるまで試行錯誤だよただ単に。

やる場所を変えるとか、やる時間を変えるとか。

色々だよね。

けいこ

楽しくなるまで試行錯誤か…。

 

とうじん

大事なことは、目的を忘れなければ、

やらなければならないことはやりますもんね。

 

山崎潤弥

型にこだわらんことやな。

ジムに通うとか。

可愛いパーソナルトレーナーだったら、

自分から「明日もきてもいいですか?」って話になるやん。

だから、やり方はなんでもいいけど自分にあったことをやっていくっていうこと。

 

僕だったら1人でやってることってひとつもなくって。

1人でやるとサボるから。

自分のことがよくわかってるって感じ。

サボるってわかってるから誰かと一緒にやってるだけ。

 

とうじん

なるほどーーーーーーーーーー!

山崎潤弥

僕は、やりたくないことはやりたくないんだわ。

でも、手に入れたいことは必ず手に入れたいんだわ。

だから世界一周っていう目的は達成したいけど、そのための努力って様々にあるやんか。

みんなやりたいことを仕事にしようっていうけど、そのためには必ずやりたくないことが入ってるはずやんか。

でもそれを避けていては、目的は達成されないわけやんか。

だったらどうやったら楽しくなるかっていうことをいつも試行錯誤しとるだけ。

どうせやらないといけないなら楽しんでやったほうがいいよね。

とうじん

それは間違い無いですね。

 

山崎潤弥

子どもも一緒で、

子どもに勉強をさせたいって思った時、

同じように子どもにゲーム性を持たせればいいと思ってるの。

例えば子どもだったら自ら決めなあかんから、

一学期の成績が3だったとするよね。

それで聞いて、4になりたいっていうんだったら、それで決めて、4になったら寿司を食べに行こうと。

のどぐろの炙りをいくらでも食わしてやると。

できなかったらお前がおとうにご馳走やぞという風に、

ちょっとゲーム性を持たせれば勉強もモチベーションっていう意味でいうと楽しくなるだろうし。

ノせて行くっていうのもありだよね。

とうじん

そうか〜

 

山崎潤弥

だから、勉強しろってお父さんもお母さんも言いたく無いはずなんだから、

勉強させるのが目的じゃなくって、勉強すればいいんだから、

だったら楽しくなる仕掛けを作ったらいいと思うよ。

そういう感覚だな。

 

けいこ

本当に言いたくない…

とうじん

本当に

本当に言いたくない(泣)

じゅんやさんはゲームが好きだからゲームって言ってるけど、どうしたら楽しいかを考えてやればいいんですよね!

山崎潤弥

その通り!!

そして大事なことは、続けなければならないではなくって、

続けたい理由がなければならないだからね、最初に。

 

 

とうじん

そうですね!!目的がまず大事。

今日もとっても参考になりました〜(涙)

山崎潤弥

わーーーい

まとめ

☑️やりたくなる仕掛けをつくる

☑️楽しくなるまでひたすら試行錯誤

☑️子どもの勉強もゲームにする

☑️何事も続けるのが目的ではなく、なぜ続けたいかが先。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です